1998年度生まれの選手のみをつかってオーペナをしていきます。
今回は2年目!!苦戦が予想されますが覚醒した選手も増えてきたので勝ち星を増やしていきたいです。
第1回目はこちらから
前回のあらすじ

佐藤輝明選手が覚醒して大活躍も全体的に打率が低く49勝91敗4分と負け越してしまいました。
ただ森選手をはじめ中継ぎ陣が安定していたのが良い収穫にはなりました。
今年は打率を全体的に上げていきたい!!
順位の推移


交流戦前、後半戦開始ともに5位とかなり良い状態が続きました。3位までは4ゲーム差とわんちゃんありそう!!・・・しかし

最終的な順位はこちら。6位の日ハムとも大きく差をつけられてしまいました。やはり若手主体だと回復の関係上後半戦の調子が落ちてしまいますね。。ただ去年より勝ち星は増えているのでそこは良い点でしょう。
選手の結果
佐藤輝明選手が三塁手でベストナイン
和田選手が盗塁王
牧選手が最多安打を表彰されました
オーダーの中軸3人が揃って表彰されましたね!!
牧選手も適応できたのか昨年度の低打率から最多安打まで上り詰めました。


投手陣の結果がこちら
今年度大きく成長した山本由伸選手、寺島選手(燕)が大活躍でした。山本由伸選手は負け運を消した途端勝ちまくりでしたね(笑)
反対に昨年度安定していた中継ぎ陣がいまいちでした。堀選手森選手ともに負けが多くついてしまったのは痛いですね。梅野選手は前半戦が0点台と好調だったようです。
藤嶋選手は昨年度に続いて2点台と来年は勝ちパに入れてみようと思います!!


野手陣の結果がこちら
昨年度覚醒+パワーヒッター習得で今年度期待だった佐藤輝明選手がいまいち活躍できませんでした。3番の牧選手が好調なだけに打ってくれると打線が活発になりそうなのですが。。
センターが固定できませんでしたが並木選手(燕)が覚醒して終盤は大活躍でした。今年はヤクルトの年かな?
来年も並木選手の調子がよさそうなら和田選手並木選手の俊足12番から牧選手佐藤輝明選手知野選手の強打者クリーンナップにつなげるので強そうな予感!!
選手の成長
まずは海外留学

山本由伸選手知野選手にオーストラリアリーグで赤特を消してきてもらいました。
かなり強め(悪い意味で)な赤特なので消えてくれてよかった。。
覚醒した選手はこちら!


寺島選手並木選手のヤクルト陣2名が覚醒!!
寺島選手は中盤までは接戦時、終盤は先発と大車輪の活躍でした。
並木選手はミートとパワーが及第点くらいまで成長!走力に関しては圧倒的なので3割台を打てるバッターに成長してほしいですね!
3年目の目標
3年目は念願のコリアリーグ留学があるので野手陣の大幅強化をしていきたいです!
ミートも全体的に上がってるのでチーム打率が2割中盤くらい行ってくれればいいかな~(ちなみに2年目は.238)

コリアリーグには牧選手と坂倉選手!!上位打線の2人がいなくなるのは痛手ですが守備能力が低くなっている2人は全体的に能力を上げてほしい!!


上位打線2人が抜けた中石垣選手(竜)、九鬼選手(鷹)は良い成績を残せるか!!
コメント